top of page
新聞を読んでいる

経費削減コラム詳細

【経費削減コラム】経費削減を活用した飲食店の利益を生み出す方法教えます!


突然ですが飲食店の皆さんに質問です!



^o^<経費の見直し、できていますかー!?)



店主「コロナの影響で、今の状態キープするのに精一杯。経費見直しの時間なんてとってる暇ないよ~」

このご時世営業もままならず利益を生むのに苦労しているという声をよく聞きます…



利益を生むためのお手伝いをしている私からしたら最悪な状態なわけですToT



そこで今回は、「飲食店で活用できる削減項目」をご案内したいと思います!!



弊社の削減診断にご相談してくださった飲食店様は以下の削減項目を診断しています!

・電気代

・ガス代

・通信費

・複合機代

・クレジットカード決済手数料

・振込手数料

・キュービクル保守料金       etc.






・・・めっちゃありますやん!!!




これだけの項目削減したら幾らくらいの経費が浮くんだ?ってなりませんか??


実際に弊社で電気代・通信費・クレジット決済手数料の3つを削減診断を依頼した飲食店A様は

電気料金…約15,000円/月 

通信費…約3,000円/月

クレジットカード手数料0.7%(削減手数料)

の削減ができました!




(あれ?月々こんなもんか…あんま意味ないんじゃない?)





そんなことございません!(某TV通販店員風)



ちりも積もればとなるです!



上記の月々の値段を年に換算すると

電気代…180,000円

通信費…36,000円

これだけで20万以上の経費が浮くんです!




20万円あったらなにができますか?

・新しい厨房機器の購入

・新商品開発費

・アルバイト店員の時給アップ   etc.

いろんなことができるようになります!



たった2・3項目の見直しをしただけでこれだけの経費削減ができるのに

時間がないから…とあきらめている飲食店さんはもったいないです!!


こんなご時世だからこそ利益を生む一つの手段として経費削減の見直しをしてみてはいかがでしょうか?




まとめ

①飲食店で見直せる削減項目はたくさんある

②たくさんある削減項目の中2・3項目を見直すだけで年間数十万円の経費を削減することが可能

③削減できた経費で新たな事に挑戦する機会が得られる

④お金は大切(?)

以上3(4)点です!



飲食店の皆さんが経費の見直しを行い

少しでも利益を生み出せると幸いです^^


以上経費削減コンサルタントTでした!


最新記事

すべて表示

皆さんこんにちわ! 最近よくCMで「月額990円で使い放題!」 と言うような格安SIM携帯がよく見られますね。 「月額990円はめちゃくちゃ安いな!」と私自身心躍りましたが 結局解約作業とか、新規契約作業が面倒でそのままソフト〇ンクでお世話になってます。 と、いうよりも「990円も安くなるなんて、絶対裏があるはずだ…結局めちゃ高いオプションとか付けられるんだ」と不信感も少しあり動いてなかったという

みなさんこんにちわ! 今回は介護福祉施設の経費削減をひじょー!!!にお勧めしたく コラムを書いております(^^)/ なんで介護施設?と思う方も多いと思うんですけど… 実は私元介護職員でして… ちょっとでも現場職員さんの環境を良くしたいという 気持ちがあるんです!給与上げてください!(めっちゃ私情!笑) そんな私情は一度置いておきまして(ポイ) 経費削減WIN!でお勧めする削減項目としてあげている一

経費の見直しを行うときにまず皆さんはどの経費から見直しますか? 一言で「経費」といってもいろんな種類の経費がありますよね 事務用品・消耗品 光熱費・通信費 賃料 交通費 人件費 ...など ざっとあげてこれだけの種類があって じゃあこれら全部の経費の見直しするぞー! と思うとやる前からうぇ~って気持ちが下がります そこでやっぱりお勧めしたいのが光熱費とか通信料なんかの 固定費とかになってくるんです

経費削減のコツを学ぶ

​【経費削減コラム】

会議

他社事例でよりイメージを!

​【経費削減の事例】

笑顔の男性

あなたの会社に最適な経費削減判断

​【無料診断】

オンラインミーティング