top of page
新聞を読んでいる

経費削減コラム詳細

【経費削減コラム】格安携帯ってなんであんなに安いの?仕事時におすすめ?

皆さんこんにちわ!


最近よくCMで「月額990円で使い放題!」

と言うような格安SIM携帯がよく見られますね。


「月額990円はめちゃくちゃ安いな!」と私自身心躍りましたが

結局解約作業とか、新規契約作業が面倒でそのままソフト〇ンクでお世話になってます。

と、いうよりも「990円も安くなるなんて、絶対裏があるはずだ…結局めちゃ高いオプションとか付けられるんだ」と不信感も少しあり動いてなかったというのが現状ですけど…(笑)


そんな格安SIM携帯について今回はどんなシステムだから安いのか

それは仕事向けなのかなどお教えします!


まず、格安SIM携帯事業者(MVNO)と携帯電話キャリアの違いですが

自前の通信設備(基地局)を持っているか?持っていないか?の違いになります!


格安SIM携帯事業者はキャリアから通信回線を借りて、自社ブランドのサービスとして

提供するため、料金が安くできるという事です!


じゃあ会社の形態も格安SIMにしたら経費削減できるんだ!と思った方!

実は格安SIM携帯には多少の注意点があるんです


それは、通信回線を借りているのでアクセスが集中すると通信速度が遅くなるというデメリットです

キャリアから借りている回線内でしか格安SIM携帯は使用する事が勿論できないのでこういう事態が起きる可能性があるって事ですね…


仕事で大切なやり取りをしている時に通信速度が遅くなるのは避けたいですよね…


じゃあ仕事ではキャリアの高い料金プランを使用しなきゃいけないのか!!…とあきらめた方!


キャリア携帯には法人向けのプランというものが存在します

法人プランはショップでは提示されていない安価なプランの提案ができます


まとめると…

・個人の携帯でそこまで使用しない人→格安SIM携帯

・仕事で利用する場合→キャリアの法人プランサービス

を使うのがおススメです!


気になった方は気軽にご相談下さい♪

以上Tでした!

最新記事

すべて表示

みなさんこんにちわ! 今回は介護福祉施設の経費削減をひじょー!!!にお勧めしたく コラムを書いております(^^)/ なんで介護施設?と思う方も多いと思うんですけど… 実は私元介護職員でして… ちょっとでも現場職員さんの環境を良くしたいという 気持ちがあるんです!給与上げてください!(めっちゃ私情!笑) そんな私情は一度置いておきまして(ポイ) 経費削減WIN!でお勧めする削減項目としてあげている一

経費の見直しを行うときにまず皆さんはどの経費から見直しますか? 一言で「経費」といってもいろんな種類の経費がありますよね 事務用品・消耗品 光熱費・通信費 賃料 交通費 人件費 ...など ざっとあげてこれだけの種類があって じゃあこれら全部の経費の見直しするぞー! と思うとやる前からうぇ~って気持ちが下がります そこでやっぱりお勧めしたいのが光熱費とか通信料なんかの 固定費とかになってくるんです

突然ですが飲食店の皆さんに質問です! ^o^<経費の見直し、できていますかー!?) 店主「コロナの影響で、今の状態キープするのに精一杯。経費見直しの時間なんてとってる暇ないよ~」 このご時世営業もままならず利益を生むのに苦労しているという声をよく聞きます… 利益を生むためのお手伝いをしている私からしたら最悪な状態なわけですToT そこで今回は、「飲食店で活用できる削減項目」をご案内したいと思います

経費削減のコツを学ぶ

​【経費削減コラム】

会議

他社事例でよりイメージを!

​【経費削減の事例】

笑顔の男性

あなたの会社に最適な経費削減判断

​【無料診断】

オンラインミーティング
bottom of page